For Parents
奨学金や支援制度には、国が実施する日本学生支援機構の奨学金のほかにも、
地方自治体や民間団体、大学独自の奨学金制度など種類はいろいろです。上手に活用しましょう。
日本学生支援機構 |
【種類】給付型・貸与型 【概要】最も一般的な奨学金制度で、貸与型には無利子の「第一種」と有利子の「第二種」があり、それぞれ学力基準と家計基準があります。給付型奨学金は、“授業料・入学金の免除または減額(授業料等減免)”と“給付型奨学金の支給”の2つの支援により、大学等で安心して学んでいただくものです。 【Webサイト】日本学生支援機構HP |
---|---|
大学・短期大学 |
【種類】給付型・貸与型 【概要】経済的な理由で勉強を続けることが難しい学生や学業成績優秀者への学費減免制度等、独自の奨学金制度を設けている大学・短期大学がたくさんあります。個別の制度については、志望する大学・短期大学のHPで確認してください。 【webサイト】新潟県内の大学等の奨学金情報はこちらをご覧ください。 →加盟校一覧(入試・就職・奨学金等情報) |
新潟県 |
【種類】貸与型 【概要】新潟県では、家計基準・学力基準等、要件を満たした方を対象とした貸与型の奨学金制度を設けています。 【Webサイト】新潟県HP「奨学金ガイド」 |
民間団体 |
【種類】給付型・貸与型 【概要】民間企業や個人がお金を出し、大学等への進学費用をまかない家庭を助けるために奨学金制度を導入している団体があります。 |