ホームページ

文字サイズ
放送大学
新潟学習センター

♦放送大学新潟学習センターのご利用について♦

警報の発表による臨時閉所等について.pdf

20230509新潟学習センター利用時間.pdf

2023年度 面接授業について

●面接授業日(土・日)の駐車場のご利用について●

面接授業が行われる土・日は、新潟大学病院の「職員駐車場」を臨時駐車場として開放しております。

    開放時間  8:30 ~ 17:00

お帰りの際はポールが降りていても、車が近づくと自動的に上がります。

   ※駐車場のご案内は → こちら.pdf

学生証の交付について

 学生証は、所属の学習センターで交付しております。

 在学生の方で学生証の有効期限が「2024年3月末」となっている方、または新規入学・継続入学・再入学された方には、学生証を交付いたします。

継続入学・再入学・有効期限切れの方は、「有効期限切れ学生証」または「入学許可書」をご持参の上、2024年4月4日(木)以降に4F事務室へお越しください。

郵送を希望される方は、                                    ①「有効期限切れ学生証」または「入学許可書」のコピー                                ②ご本人を確認できる身分証明書(写真付の免許証等)のコピー                   ③返信用の封筒(宛名を明記し、特定記録郵便244円分の切手を貼ったもの)             以上①~③を同封の上、新潟学習センターまで送付してください。

※継続入学・再入学された方は学費の入金時期によっては、4月中旬以降の発送になる場合もございます。

新規入学(初めて放送大学に入学した方)                            入学者の集いに参加された方には、当日交付します。「入学許可書」を持参してください。      欠席された方には後日送付します。(手続きは必要ありません。)        

出願時の顔写真未登録や学費の入金時期によっては、当日交付できない場合があります。

証明書の発行について

学習センター窓口での申請

「学生生活の栞」の巻末にある「諸証明書交付願」(様式9または様式10)に必要事項を記入し、手数料(1通につき200円)を添えて申請してください。

※「諸証明書交付願」は、放送大学ウェブサイトから様式を印刷することもできます。

郵送による申請

郵送での申請は、以下のものを同封して学習センターまで送付してください。

①諸証明書交付願(様式9または様式10

②手数料(1通につき200円)

 現金の場合 → 必ず現金書留にて郵送

 郵便定額小為替証書の場合 → 郵便局にて必要な手数料分を購入し同封。なお、受取人氏名欄は未記入。

③返信用封筒(長形3号封筒23.5cm×12㎝に宛名を明記、切手を貼付したもの)

 返信用切手の目安→証明書1通:84円 2通:94円

※発行に時間を要する証明書(教員免許状申請等)もありますので、余裕を持って申請してください。

特別支援学校教諭免許状や幼稚園教諭免許状(特例制度利用)等の教員免許状申請用(学力に関する証明書)は、「諸証明書交付願」(様式10)で申請してください。

2024年03月14日
3月19日(火)臨時休業のお知らせNEW
2024年03月07日
2023年度末視聴学習室・図書室閉室のお知らせ
2024年03月05日
2024年度第1学期「入学者の集い」の開催について(ご案内)
2024年02月16日 在校生の方
「担当講師による科目紹介動画」配信のお知らせNEW
2024年02月09日 在校生の方
2024年度第1学期科目登録申請にあたってのお知らせ
2023年09月29日 一般・在校生の方
放送大学創立40周年記念 関連情報

新潟学習センターだより

新潟学習センター機関誌「松籟」は、当センターが年4回(4月、7月、10月、1月)発行し、行事、勉強会、公開講演会のお知らせ、学生団体「松籟会」、新潟同窓会、事務室からのお知らせなど、重要な連絡事項等を掲載して、当センター所属の全学生に配布しています。なお、「松籟」とは、松林を渡る風(音)を意味し、旧学習センターが青々と茂る松に囲まれていたことから命名されました。

託児所~1.JPG
新潟市ホームページ一時預かり拠点保育園

ページの先頭へページの先頭へ