ダイガク いろいろ ニイガタ 2025
38/48

県内唯一の私立総合大学で学び、医療・食品・バイオ・環境・ビジネスのプロフェッショナルを目指す!12すみっこめんと ● 新潟駅から徒歩5分圏内にある本学学生寮は、朝夕2食付き、さらに寮長夫妻が常駐していて新生活も安心♪23新潟薬科大学では、チーム医療やグループワークに必要な力をつける授業や環境が揃っています。医療現場で活躍されていた実務経験の豊富な先生方は、国家試験に合格するための知識だけでなく、合格したその先を見据えた講義をしてくれます。加えて、一年次から国試対策セミナーが行われていてそこも魅力のひとつです。また、大学の先生や先輩方は勉強以外の相談も真摯に聞いてくれます。大学生活で何か不安なことがあっても支えてくれる先生方や先輩がいます。夢の実現に向けて充実した大学生活を送っていけると思います!新潟薬科大学 入試課TEL:0120-2189-50新潟市秋葉区東島265番地1https://www.nupals.ac.jp/n-navi/私 立4年制(薬学部のみ6年制)学生数: 学部1,430人/大学院26人■薬学部(●薬学科)■応用生命科学部(●応用生命科学科 ●生命産業ビジネス学科)■医療技術学部(●臨床検査学科)■看護学部(●看護学科)大学院医療技術学部 臨床検査学科 2年せきづか り こ関塚 璃恋さん(新潟県五泉市出身)38健康・自立社会の実現を目指し、教育・研究活動を行っている本学では、様々な関係機関との協力により地域の医療、産業の発展に貢献しています。医療技術、科学技術、経済・経営などの幅広い分野で学んだ知識や技能を地域社会で実践することで、「ひと」と「地域」に貢献できる人材を育成します。また、学生の学びをサポートするため学生支援総合センターを設置し、大学生活を総合的にサポートする体制を整えています。理系・文系・医療系の4学部5学科という幅広い学部を擁する、県内唯一の私立総合大学です。理論と実践の両立を重視したカリキュラムで、「地域に愛される薬理論と実践の両立を重視したカリキュラムで、「地域に愛される薬理論と実践の両立を重視したカリキュラムで、「地域に愛される薬理論と実践の両立を重視したカリキュラムで、「地域に愛される薬理論と実践の両立を重視したカリキュラムで、「地域に愛される薬理論と実践の両立を重視したカリキュラムで、「地域に愛される薬理論と実践の両立を重視したカリキュラムで、「地域に愛される薬理論と実践の両立を重視したカリキュラムで、「地域に愛される薬理論と実践の両立を重視したカリキュラムで、「地域に愛される薬理論と実践の両立を重視したカリキュラムで、「地域に愛される薬理論と実践の両立を重視したカリキュラムで、「地域に愛される薬理論と実践の両立を重視したカリキュラムで、「地域に愛される薬理論と実践の両立を重視したカリキュラムで、「地域に愛される薬剤師」、「食品・バイオ・環境分野のスペシャリストやビジネス人材」、「最新の医療に貢献できる臨床検査技師」、「人々の健康と暮らしの自立をサポートできる看護師」などを目指せます。学習支援や医療系国家試験対策なども充実し、「ひと」と「地域」に貢献できるプロフェッショナルを育成しています。学部学科新潟薬科大学の特色実践的な学びと充実の学修支援体制全国トップクラス 就職率100%!   手厚い就活サポート本学は低学年次からのキャリアサポートに取り組んでいます。社会人としての基本的なマナーから面接指導などの個別指導まで、様々な支援を行っていることはもちろん、経験豊富なキャリアコンサルタントも常駐しているため、相談しやすい環境が整っています。これらの支援体制が成果を上げ、全国の国公私立大学に調査を行いそのランクを公表した雑誌にて、応用生命科学部が実就職率ランキング「農学系学部」で全国1位となりました!新潟薬科大学でのサポート豊富な大学生活と夢の実現

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る