ダイガク いろいろ ニイガタ 2025
19/48

デザインで、 もっといい世界を作ろう。512すみっこめんと ● 大学周辺にはスーパー、美術館、コンサートホール、ショッピングモールなどがあり、生活しやすい環境です。授業の様子公 立4年制大学院学生数:学部1,071人/大学院38人■造形学部●デザイン学科 ● 美術・工芸学科● 建築・環境デザイン学科ラオスでのプロジェクト長岡造形大学では1年生前期にデザインの基礎を学べる授業があります。この授業では、単に画力を上げるのではなく、自身の内にある思いをデザインとして表現する力を身に付けることができます。私は工業高校出身でデザインの勉強をしてこなかったのですが、各学科の専門の先生から自己表現の手法を一から教わったことで、私が専門とする建築の作品に自らの表現を活かすことができています。また、校舎やランドスケープがとても美しく、充実した環境でデザインを学ぶことができる大学です。長岡造形大学 入試広報課TEL:0258-21-3331長岡市千秋4丁目197https://www.nagaoka-id.ac.jp造形学部建築・環境デザイン学科3年うえ き  ひ な植木 日菜さん(新潟県妙高市出身)インによる問題解決や社会実装を経験できる”地域協創演習”や”ボランティア実習”などで、デザインを実践的に学びます。地域は長岡市内だけでなく、県内、県外、国際的なプロジェクトも多数実施しています。先端的なデジタル機器を備えたプロトタイピングルームや映像スタジオ、映像やオーディオの編集室などがひとつの棟にまとまり、全学生が創造を通して交わる新たなモノづくりの拠点が誕生しました。学部学科デザインを実践的に学ぶプロジェクト地域や企業などと関わりながら、デザ長岡造形大学の特色「つくる」、「考える」の基礎をしっかりと学ぶ1年時の基礎教育として、あらゆる造形活動の基礎となる「観る」「描く」「つくる」を、デッサンや色彩・立体構成などの演習課題を通して学びます。また、自由に発想・着想することを学びながら「デザインすること」の意義や役割について考え、問題やニーズの抽出方法、他者との関わりを通じてその解決につなげる方法を学びます。19

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る